MT4ツール

リスクリワードを視覚的にわかりやすく「RiskRewardRatio」MT4&MT5

リスクリワードインジケーター

 

 

※こちらはインジケーターですので、メタトレーダーのIndicatorsフォルダにいれてご利用下さい。

開発:シストレファクトリー

月額980円でインジケーターが使い放題のEA門ご利用方法
EAのダウンロードがし放題「EA門」とは?
EAのダウンロードがし放題「EA門」とは? EA門は会員制のダウンロードサイト EA門(いえもん)はMT4とMT5の自動売買ロジックである「EA」(エキスパートアドバイザー)...

RiskRewardRatioとは?

RiskRewardRatioインジケーター現在位置からどこに利確と損切り位置を置けばいいかがわかりやすいです

 

RiskRewardRatioインジケーター日本語&pips対応で円表記もしてくれてわかりやすい

 

RiskRewardRatioは、FXトレードにおいてリスクリワード比率を視覚的に確認するためのインジケーターです。チャート上でエントリーポイントから損切り(SL)と利確(TP)までの距離を測定し、リスクリワード比率を自動計算してくれます。

家の助
家の助
MT4版ではクリック範囲がリスクリワードのバーで気軽に動かせますが、MT5版ではバーではなく水平ラインとなり、クリックで掴むのがシビアになっておりますのでご注意ください
ねね
ねね
MT5の仕様上、仕方のない部分ですね

 

インジケーターの使い方

RiskRewardRatioインジケーター

使い方は、まずパネルのResetボタンを押すと中央の灰色のバーが自動で現在価格位置に移動します。

そしてエントリー方向(LONGかSHORT)とロットを選択し、緑と赤のバーをそれぞれ利確と損切りの位置にもっていくと、リスクリワードや利益金額を表記してくれます。

家の助
家の助
リスクリワードの重要性についてはこちらの記事を参考にどうぞ

 

前後ボタンについて

RiskRewardRatioインジケーターバーが後ろ

RiskRewardRatioインジケーターバーが手前

Resetボタンの右側に「前」「後」のボタンがあります。これは、リスクリワードのバーをローソク足の前に表記するか後ろに表記するかの選択ボタンです。

 

パラメータ設定

RiskRewardRatioインジケーター

バーのフォントサイズ:文字の大きさを3段階に変更が可能です。

1pips=?Point:1pipsの単位はブローカーや選択する商品によって異なります。メジャー通貨は1pips=10pointなので初期設定のままでよいですが、ゴールドなどのCFD、BTCなどの暗号通貨やマイナー通貨でトレードする際には設定が必要です。

※PipsとPointについてはこちらの記事を参考にしてください。

ブローカーによってはpointのデータがずれて正確にpipsの計算ができないことがあります。

例えばXMでUSDHKDを開くと、なぜかEURHKDのデータが送信されてきたりします。

こういった場合は残念ながらブローカー側が修正しない限りこちらでは対応ができません。

 

よくある問い合わせ

DLLが許可されていないと表示されます

DLL許可は2箇所必要ですので、こちらを参考に設定を変更してください。

EA門入会したのに期限が更新されません

まずはメタトレーダーの再起動をお願いします。その後、期限がきれて動かない場合は口座番号の認証がとれていないメタトレーダーをご利用になられている可能性が高いです。

EA門ではメタトレーダーの口座番号で会員の方かどうかを判別しているのですが、まず確認していただきたいのは、メタトレーダー左上に表示されている口座番号はお申し込みの際に登録された番号と一致しておりますでしょうか?

もし番号が異なるようでしたら、口座番号の切り替えが必要ですので、下記を参考に変更してください。

メタトレーダーの口座番号を変更する方法:https://interactivebrokers.work/change_account/(外部リンク)

複数のメタトレーダーで使いたいのですが・・

EA門はEAの利用許可を、メタトレーダーのアカウント番号で管理しています。

そのため、決済時に利用したメタトレーダー以外のメタトレーダーではご利用になれません。

複数のメタトレーダーで動かしたい場合は、メタートレーダーごとにEA門へのご入会が必要です。

メタトレーダーを別の業者のものに変更したいのですが

EA門のツールはメタトレーダーの口座番号で管理しておりますので、ご利用業者さんが変わると稼働できなくなります。

その場合、こちらのページから登録口座番号を変更していただければ、引き続きご利用いただけます

損益の計算が正確に表示されない

ゴールドなどのCFDや暗号通貨、または小数点の位置が通常とは異なるブローカーを使用している場合は、1pips=?Pointのパラメータ設定が必要です。→参考URL

pipsの設定をしても損益が正しく表示されない場合は、お使いのブローカーが正しいデーターを送信してきていない通貨なので残念ながら利用できません。

 

EA門でダウンロード数の多いEA
トラリピEA
トラリピを自動化してくれるEA(MT4版) 開発者:Emi https://dream-fx.work/trap_repeat...
2つインジケーターのサインを合成する最強ツール MixArrowForAMT(MT4版)
2つインジケーターのサインを合成する最強ツール MixArrowForAMT(MT4版) ※こちらはインジケーターですので、MT4のIndicatorsフォルダにいれてご利用下さい。 開発:Kudo ...
【商品CFDアービトラージEA】CFDArbitrageCat1_EasyForex
【商品CFDアービトラージEA】CFDArbitrageCat1_EasyForex 開発者:Hannah 【重要】このEAは商品CFDでアービトラージを行うため、業者はEasyForex(easyM...