※こちらはインジケーターですので、MT5のIndicatorsフォルダにいれてご利用下さい。
開発:Kudo

お知らせ君(MT5版)

お知らせ君は、MT5が正常に動いているかどうかの確認用インジケーターです。
お好きなチャートに適用して、パラメータから通知を送る時間を指定したら、毎日その時間に「MT5は正常に動作中です」というDiscord通知が届きます。
VPSを使った自動売買などでは、OSのアプデやスペックが足りなくてMT5が落ちたりしますが、お知らせ君を使えば定期的に動作報告をしてくれるので、毎回確認しに行かなくても良くなります。
お知らせ君の使い方

Discord通知:Discordを使って通知を受け取ることができます。
Discord Webhook URL:ここにウェブホックURLを入れるとDiscordで通知が届くようになります。→ウェブホックURLの設定方法
通知名:Discordの通知名を設定できます。
メンション@をつける:メンションをつけると、Discordの通知数が表示されるようになります。
稼働時にテストメッセージを送る:EA適用時にDiscordテスト通知を1回送信します。ウェブホックURLが正しいかどうかを確認できます。
ブローカー名を表示する:Discord通知にブローカー名を表示するかどうか
口座番号を表示する:Discord通知に口座番号を表示するかどうか
通知時間を表示する:Discord通知に通知時間を表示するかどうか
設定1~3:3種類の時間とメッセージのON/OFFが設定できます。
通知時間[HH:mm]:半角英数字[21:00]の形式で入力してください。
メッセージ:Discord通知に表示するメッセージを設定してください。

DiscordのWebhook URLの取得方法
まずはDiscordにログインして通知を受け取るためのウェブホックURLを作成していきます。
この時に、必ずWeb版のDiscordで作成してください。(アプリで作るウェブホックURLにはバグが含まれています)
Discordメイン画面の左にある+をクリックしてサーバーを追加します
サーバー名は何でも良いですが、ここでは「通知テスト」としました
ウェブフックが作られましたので、【ウェブフックURLをコピー】をクリックして、パラメータに貼り付ければ設定は完了です。
【注意点】時間はPCのローカル時間です

MT5に入力する時間は、ホーム画面右下の時間を参照してください。


